【約35年前の名鉄名古屋本線】地上時代の新一宮駅 懐かしい車両がいっぱい登場

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 48

  • @重松知憲
    @重松知憲 Год назад +6

    地上駅時代の一宮駅の名鉄線は名車で溢れていますね。

  • @たっつぁん-f1i
    @たっつぁん-f1i 5 месяцев назад +2

    芋虫、、、
    懐かしいですね
    亡き母に連れられ、よく乗ったもんです。
    皆さんの仰る通り木床でしたね。雨の日は乗客の傘から滴る雨滴が床に染みて、子供心に多くの人々の日常が床に染み込んでるんだなーなんて思ったもんです。
    犬山線沿線でしたから御嵩行きや常滑行きの高速でよく使われていた記憶が有ります。
    懐かしすぎてウルッときてしまいました。
    貴重な映像をありがとうございました

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    昔緑色のいもむしよく乗りに行ったけど、木の床とペンキの匂いがしていたのが懐かしいですねぇ!

  • @zinks3479
    @zinks3479 2 года назад +10

    レアな7000系と5500系の併結
    懐かしいですね

  • @諫鼓-c9g
    @諫鼓-c9g Год назад +6

    この時代から平成6年ぐらいの
    名鉄が良かったな

  • @正次堀場
    @正次堀場 15 дней назад

    懐かしいですね。向かいの尾張一宮駅のホームが、ガラガラだったのを、覚えています。

  • @MasahiroKatou-o5e
    @MasahiroKatou-o5e Месяц назад

    JR(当時は国鉄)と名鉄が地上だった新一宮。
    凄い貴重な映像ですね。

  • @伸加藤
    @伸加藤 4 месяца назад

    80年代の映像ありがとうございます😊
    当時は、旧型車両もパノラマ同様スカーレットレッド色に統一されたのですね。
    1960年代(自分は小学生)は戦前からの濃グリーン色、薄いピンクと焦げ茶色のツートンカラー、ライトパープル、黄色にレッドラインといったバラエティー溢れていましたね
    ❤自分の推しは5500系(一般車両国内初の冷房車)
    やはりこのタイプはベージュと農茶がイイや!
    イモムシは緑の濃淡のツートンカラーになった(冷房改造)のサヨナラ運転に乗ったのが最初で最後でした。(涙)各務原線と犬山線かな
    小学生の頃、父の運転の車の中から(濃い緑一色の)確か四両編成のイモムシを見た記憶あり!常滑線か河和線でかな?今だに記憶があれドッチかな?もしかしてナマズの方との記憶違いかなと思ったりもしますネ゙(笑)

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru3827 2 года назад +4

    シカゴサウスショアー線の旧型車時代がまるで名鉄の雰囲気そっくりだった。
    併用軌道区間やホームはみ出し停車含めて。

  • @諫鼓-c9g
    @諫鼓-c9g Год назад +2

    懐かし!このころまだ小学生で!ほぼ毎日どこかで7000系が走っていておれ駅近くの沿線に住んでたから見てたな!7000系が好きで!
    写真取りまくってたな!

  • @伊藤勇次
    @伊藤勇次 3 года назад +7

    懐かしいな😁まだいもむしが冷房化されてない😁今渡から犬山までいもむしに乗った事が有ります😆

  • @user-wk2tr4wkbz
    @user-wk2tr4wkbz Год назад

    懐かしの電車がいっぱい!今見ると、レトロな車両!

  • @浩司西野
    @浩司西野 6 месяцев назад

    懐かしい映像をありがとうございます。1985年、この頃は車掌として乗務していました。行路表で一宮まで便乗して、そこからはずっと尾西線乗務で、夏場はHL車ばかりでウンザリしていました。まあ今では楽しい思い出です。😁

  • @gomattoh
    @gomattoh Год назад +1

    めっちゃ懐かしいなー。
    尾西線、よく乗ったなー。

  • @wannykeiryuyoku7115
    @wannykeiryuyoku7115 2 года назад +3

    駅を出てすぐの所にあった、手動式踏切の隣にかかっていた跨線橋から撮影されたのですね。
    当時は僕もそこから飽きずに眺めていました、。

    • @speedbird019
      @speedbird019  2 года назад +3

      その通りです。ひょっとしたらお会いしていたかもしれませんね。

    • @wannykeiryuyoku7115
      @wannykeiryuyoku7115 2 года назад +1

      当時は踏切手さんの踏切小屋を見学させてもらったりと、おおらかな時代でした。
      本当に隣りで列車を眺めていたかもしれませんね。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 2 года назад +3

    いもむしや3800系等のAL車両も懐かしい

    • @speedbird019
      @speedbird019  2 года назад +2

      今はもうなくなってしまった車両ばかりです。

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 2 года назад +2

    俺も清洲で暮らしてたことがあるから名鉄電車にはよくお世話になったよ。あのころは、ボロ電が多くて古くせぇと思ってたが今思い返すと味のある電車やったんやなぁ。イモ虫最高^^

  • @珍100系
    @珍100系 2 года назад +2

    パノラマSuperはまだデビュー前ですね。

  • @kokutetsu4859
    @kokutetsu4859 4 месяца назад

    いもむしが動態保存前の赤色の4連で犬山地区以外でも活躍してた頃ですね。

  • @スーパーチャンスナウ
    @スーパーチャンスナウ 2 года назад +10

    イモムシ、確か床は木だった気がする。

    • @speedbird019
      @speedbird019  2 года назад +2

      自分もそんな記憶がかすかに・・・

    • @スーパーチャンスナウ
      @スーパーチャンスナウ 2 года назад +1

      @@speedbird019 さん、
      懐かしいですね

    • @哀愁のトラッカー
      @哀愁のトラッカー Год назад +3

      パノラマカーの歴史にはいもむしが有ったこそパノラマカーが生まれた

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u Год назад

      ​@@哀愁のトラッカーさん
      因みに3400系の中間車2両は戦後急行運用の為に新造された物ですが
      動体保存の際に編成から外され「重機のご馳走」となったとか‥‥‥😅😅😅

  • @鉄道と経営と旅の話
    @鉄道と経営と旅の話 Год назад +1

    最高やないか。俺の鉄道はこれだよ!!!!

  • @雅之-f2k
    @雅之-f2k 2 месяца назад

    芋虫が「高速」種別でやって来た時は喜んで乗ったなぁ

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +8

    6000系以外はいまは、なき車両ばかり
    まだ6500系が当時の最新鋭車両だね

    • @speedbird019
      @speedbird019  3 года назад +2

      そうですね、6500系の綺麗さから見てもまだまだ最新、そして名鉄は赤色ばかりでした。

  • @munch3jp
    @munch3jp Год назад +3

    0:42
    これ、5500系の2両編成に7000系4両(6両のうち先頭ユニットを外した状態)ですかね?
    一瞬7500系の貫通型先頭車かと思ったのですが、先頭の2両だけ窓が明らかに違いますので。

    • @speedbird019
      @speedbird019  Год назад +1

      今思えば変わった編成をしています。おそらく予備車がなくなったための苦肉の策だと思いますが

    • @ちしこに
      @ちしこに 4 месяца назад

      ​@@speedbird0197000系の車体更新を2両単位でしたから5500系2両を7000系4両と連結して6両固定にしたのでは。

  • @ねるねーる-x7i
    @ねるねーる-x7i 22 дня назад

    一宮駅の地下連絡通路が防空壕っぽかった。

  • @ウツケタワケ
    @ウツケタワケ Год назад +1

    鉄仮面もうこの頃にはあったんだなァ~。
    (^^)
    7000や芋虫も皆ガキの頃に乗ったな!
    (^^)/

  • @hidariver-bus-fall-accident
    @hidariver-bus-fall-accident 7 месяцев назад +1

    7000系と6000系が併結できたら、運用組むのがラクやった😐

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +4

    玉ノ井いきの 3700見たかったなー

    • @speedbird019
      @speedbird019  3 года назад +2

      今、走っていたら面白かったでしょうね。この頃は一宮で運転系統は切れていなかったと思いますし。

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 Год назад +3

      昔は東岡崎行きや津島いきあったんにな

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 5 месяцев назад

      ​​@@k-dra2793尾西線経由で東岡崎行きは記憶がありませんが、夜に弥富行き、即ち新一宮以南全線踏破する便がありましたね。懐かしい話です!

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n Год назад

    途中で気づきましたが、パノラマカーの6両のうちの2両が5500系が不自然に連結されてるのがありますね。
    もしかしたら、事故で破損した代替えで5500を無理矢理繋げて、運用してるのでしょうか?

    • @unknown-no2it
      @unknown-no2it Год назад

      この頃の7000系パノラマカーは
      車齢20年目に突入していて特別
      更新整備を先頭車、中間車を含め
      てP6編成、P4編成が2輌分割
      単位で整備に入ってます。
      先頭車が整備に入ると5500系の
      予備車2連を先頭車の代わりに、
      連結させて運用に入ってました。
      連結幌も使って車輌同士の行き来
      も出来ました。因みに当時の種別
      の高速、急行は乗車しましたが、
      特急は目撃してません。
      現在の1200系の先駆けみたいで
      すね!

  • @doradora196709
    @doradora196709 Год назад +1

    1:29 少し見える気動車は国鉄車両ですか?

    • @kokutetsu4859
      @kokutetsu4859 Год назад +1

      国鉄型キハ82の特急ひだですね。

  • @NA_Namaru70
    @NA_Namaru70 8 месяцев назад

    0:43 何この編成… 今の一部特別車的なやつ?

  • @murasondayo
    @murasondayo Год назад +1

    芋虫電車。名鉄本線で 森上行急行 がありました。

    • @vx1192
      @vx1192 Год назад +3

      恐らく森上行き急行は蒲郡発だったと思います。